忍者ブログ
日記代わりに使用しているブログ。 主に二次創作物の日常の萌えについて熱く語っている場所だと思ってください。 筋肉・髭・おやじの話に無駄にテンションあげたり部分萌え語っている時にはかなりの温度差を感じる恐れがあります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どもども、フェイト若干進みました、糸葉さんです。
うん、わかっていましたが我ながら文字読むのが遅い!!
しかも途中で飽きて絵とか描いて脱線するから進行が超遅い!!
今や~っとバーサーカー初戦終わったところです、バーサーカーの元ネタはさすがに知っておりましたが、ランサーの元ネタ俺しんねェや、武器のほうは聞いたことあるけど。
昨日書いた狂犬はあながち間違っていなかったみたいですね。
ただまぁ狂犬ではなく猛犬だったみたいですが。
セイバーに関しては私ジャンヌダルクくらいしか思いつかないんですけども何が元ネタなんでしょう。
神々とかあんまり詳しくないからなぁ、今の私にわかるのはソロモン王のしたがえた72の悪魔ぐらいだし。
これに関しては一番最初に読んだ魔物系の本がソロモンの悪魔1匹づつを詳しく解説していた本だったから知識が多少あるんですが。
まぁ彼らは人間じゃないんでフェイトに出てきたりしないでしょうが。
それにしてもアレですね、多分疑問に思う人多いとも思うんですが、ランサーあれどうやってようすませるんですかね??(コラ汚い
だってあのぴっちり加減って全身タイツですよ…ね?
今は幽霊だからまだいいとして、生前どうしてたんだろう…
「俺は半神だから屁もこかないしウンコもしないの☆」と、言うストレンジ・プラスの巧顔負けのセリフをさらっと言ってのける感じでしょうか??
アーチャーのほうもあんなにベルトばしっばしに巻いててズボン脱げないから小ともかく大間に合わないですよねあれ。
なんかすっげ下らないこと考えちゃうんですけども。
それともアレですかね?彼らはドマゾで貞操帯(わからなくかつ気になる人はググってください)気分でつけてるんでうすかね??
ええ、あれ女の子用だよね!?みたいな
うん、あんなもん男がつけたら別の意味で死ぬよね、文字通り潰れるよね、大事な袋が(やめなさいっっ
あ、でも私そんなに拷問器具に知識あるわけじゃないし、男性用もあるとか…??
どっちにしても2人とも戦場であんな服着てて気持ち悪くなかったんだろうか、汗かいたらはりついいぇ離れなさそうな…
アーチャーに関しては足むくんだらもう拘束具以外の何物でもなくなるよねあのベルト…

拍手

PS2の「Fate」というゲームを始めてみました。
いやはや、すすめられる前から人気どころなのかな?セイバーとアーチャーの見た目だけはよく見ていたんですが、まぁ、あれです、読むだけゲームってやつです。
さらに言うとこっちのほうが有名でしょう、男性向けエロゲです。
うたわれもそうでしたが、人気があったからそういうシーンのみはぶいて移植しちゃった☆みたいなやつです。
で、まぁ友人曰く「神父を是非糸葉さんに見てほしい」とのこと。
読むだけゲームって苦手ジャンル3本の指に入るものなので進行遅すぎてまだ出てきてないのですが、今のところまともに出てきたのが凛、アーチャー・ランサーの3人。
で、とりあえず思ったこと。

ああ、うん、アーチャー人気なのはよくわかったはいごちそうさまです。

アーチャーってどこかに売ってないんですかね??
嫌味言いで銀髪でオールバックで紅茶入れるのうまくて掃除完璧でしかも守ってくれるんですよね??
え、何これ欲しい(お前がいったい何から守ってもらうというんだ…
でも、凛はもっと欲しい。
俺に守らせてくれ…!!(お前のほうが確実に弱いよ)
でもなんていうんですかね、ランサーの後先考えなさそうな狂犬ぷりのほうが個人的に好みでした。
アレかな、私犬好きなんかね?愛犬家だしね一応。
いくら望んでも愛猫家にはなれないんですけどね(猫アレルギー
好きなのにっっ
ネタバレ見た分にはランサーって神父のサーヴァントなんですよねぇ、本当に首輪でもつけなきゃ神父殺されそう☆
神父のキャラまだわかんないけども。
というかですね、一応初回盤を買ったのですが、初回付属のPSPゲームの説明書を見たらある程度どのサーヴァントがどのマスターについてるのかが分かる仕様になってるのはいかがなものかと…
まぁチーム紹介だもん仕方ないんだけども、仕方ないんだけどまさかのここでのネタバレかよ!!でした。
まぁ、ぼちぼちやっていきます。
しばらくフェイト関係の記事書いてるかもです、まぁ、この分だとクリーンヒットはなさそうなのが残念ですが、クリーンヒットってめったにないですもんね、そうですよね。
まだしばらく私の中の逆裁時代は続きそうです(笑)

拍手

昨日ブログ書く前に寝ちゃいました…(;一_一)
今日は日曜日、久々に日曜日が休みだったのですが、まちにまったに日曜日です、ハガレン最終回なのですよ!!!
もう前回のホーエンハイムには泣きましたよ~、お疲れさまでした~、と心の中で叫びましたよ~
よかったね、親父って呼んでもらえてよかったね(/_;)
再来週からはBASARAというストーリー的には残念な番組ですが、それを補うぐらいいい30分にしてくれYO
うん、BASARAは内容じゃなくてキャラクターと若本と辻谷ですもんね。
見ますよもちろん、若本と土谷大好きだもん。
まぁ、1のほう見てないんで1で死んでてでてきません♪とか言われたら泣くけど。
出てこなさそうな予感してるけどっっ
若本も辻谷も織田家だもんねっっ
はぁ~ああ、早く5時来ないかなぁ、うふふ

拍手

なにやらすっかり存在忘れきっていてやっと買いました、サンホラの新曲。
予約忘れていた上に店にいける日のことを考えるとポストカード手に入れるには通販しかなく、アニメ●トの通販で買いましたよ~…
まぁ、400円(送料)のポストかーどか、高いのぅ
なんか今回の歌は前回のミラに比べて歌えそうですね、よかった
サンホラ第2期は聞くっていうより歌うのが好きなんですよねぇ
1期はあらまり嬢の声にうはうはします。
それにしても初版のDVD、もうなんか…
どうしてこう曲は良いのにコスプレに走るのか…
いや、嫌いじゃないんだけども、ライブじゃないんだしもういっそアニメーションとかで良いじゃん、と思ってしまう。
今回第七の地平線になってるってとは新しいお話ってことなんだろう??
ミラの時点であんまりチェックしなくなってしまってるので内容わかってないんですよねぇ。
サンホラって話自体は面白いし、チェック始めたらのめり込むんですがのめり込むまでに時間かかるんですよね私…
ましてミラとかカラオケで歌いながら(基本的にカラオケでしか見ない)歌詞見ようにも表示されてる歌詞と読みが違いすぎて歌えないから歌わなくなっちゃうんですよねぇ
でもまぁ今回のイドに関してはDVDで話が大体理解できるので良いですね、黒い病ってあれですかね、井戸水からですかね??
まぁしたいの沈んだ井戸水なんてそりゃ疫病の原因にもならーな…
さて、私はこれから今日締め切りの原稿始めます、うっかりしてたよ…orz

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[12/02 はる]
[10/16 糸葉]
[10/05 ヨコ]
[03/03 糸葉]
[03/01 ヨコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
糸葉
性別:
女性
職業:
専門職・・・?
趣味:
ヲタ的なこと全般、ガラス細工収集
自己紹介:
末期のゲーム廃人。
熱しやすく冷めやすい。
マイナーって程マイナーでもないのにメジャーって言うほどでもない、中途半端にマイナーなものが好き。
常にゲームをプレイしている為、ネタバレ気にせずな日記はその時プレイしているゲームの話題が多い。
髭とメガネとマッチョにやたら食い付きがいい。
もう髭メガネマッチョさえいたら世界は安泰なんじゃないかとさえ思っているHENTAI
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  -- エイプリル・フール --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]