[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピクシブ初めてみました。
で、アニキ喫茶見てたら無償の裸が描きたくなった。
ってことでオリキャラで書いてみた。
以下厨二設定のオリキャラ語りなので興味ない方はスルーしてください
(※念のための注意:アニキ喫茶はもろなガチムチ系で決して万人向けではございません、間違っても興味本位での検索はお控えください。ここに書いてあったからって理由で見に行って何かあっても私は責任取れません。)
名前「マルコシアス」
ソロモンの悪魔の擬人化、オオカミの身体・グリフォンの翼・蛇の尾をもつ獣。
赤子の時に母親に捨てられ森の中で死にかけていたオオカミを同じくソロモンの悪魔であるグレモリー(またはゴモリー・レヴェナ)がたまたま散歩している時に見つけ、同情心からグレモリーに乳を与えられ、その途端に身体に翼と蛇の尾がはえてきたらしい。
もともとはグレモリーの騎乗獣だが、戦争中に功績を上げたため侯爵までのし上がったキャリアマン
召還などで呼び出した際には召還主が命令すれば空をさすまじめな顔つきをした男性に変身する。
口からは炎を吐き、炎のつららという技を使う。
身体の大きさは自由時際に変えられ、めっちゃしいさくなったり大きくなったりできる。
戦闘能力ならミカエルやルシファーに匹敵する強さを持つ。
以上公式設定。
ここからマイ設定
幼少期にグレモリーが作ってくれたうさ耳カチューシャを常につけていて、普段はオオカミの耳は見えない。
その帽子に銀のピアスを大量につけていて、普段はその銀の力により強大な魔力を抑えている。
グレモリーを異性として愛しているのだがグレモリーのほうは完全に息子と思っているので全く想いが通じないのだが、マルコシアスのほうの態度があからさますぎてグレモリー以外の皆気が付いている。
そのことでよく仲間であるルシファーやリリス・ベルフェゴールにからかわれて遊ばれる。
頭が基本的に弱いので戦う際に頭脳線で来られると苦戦するのだが、ひとたび戦闘に入ると本能の赴くままに動くため、余程のことがない限りはごり押しで突破する。
ちなみに仲間も敵も関係ないバーサーカー状態での戦闘しかできないので彼のテリトリーに入って動いてしまったら死ぬという判断をしていい。
ライバルはミカエルで戦争中は常にミカエル軍担当だったのだが、軍師ラファエルとのコラボ攻撃に敗れしばらく意識不明の重体になる。
主戦力マルコシアスの意識不明によりルシファー軍は敗れる。
ルシファーとは非常に仲が悪いのだがなんだかんだでルシファーのことを守ってあげたりするツンデレ要素がある。
グレモリー以外には基本的にドライでいつ死んでもかまやしないと思っているため扱いがひどいがグレモリーに注意されるとグレモリーの前でだけは態度が豹変する。
気まぐれで拾った死にかけの人間をベルフェゴールにキメラにしてもらい、お着き役としてそばに置いている。
キメラはグレモリーにいろいろ教えられているため、何かするとグレモリーに筒抜けになるためキメラに頭が上がらない。
非常に好戦的で何かあるとすぐに戦おうとするのだが戦闘を嫌うグレモリーに止められることが多い。
ごく稀にルシファートガチ勝負してストレス発散をさせている
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
熱しやすく冷めやすい。
マイナーって程マイナーでもないのにメジャーって言うほどでもない、中途半端にマイナーなものが好き。
常にゲームをプレイしている為、ネタバレ気にせずな日記はその時プレイしているゲームの話題が多い。
髭とメガネとマッチョにやたら食い付きがいい。
もう髭メガネマッチョさえいたら世界は安泰なんじゃないかとさえ思っているHENTAI