日記代わりに使用しているブログ。
主に二次創作物の日常の萌えについて熱く語っている場所だと思ってください。
筋肉・髭・おやじの話に無駄にテンションあげたり部分萌え語っている時にはかなりの温度差を感じる恐れがあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだか最近昔のことをよく思い出します。
多分さんぽでうろちょろしているせいなのでしょうが、久しぶりに、近所の商店街を改めて見ると、幼い頃によく通っていた駄菓子屋が潰れていたことを忘れていたことに気がついたり、友人の家に行くために歩いた徒歩でいくと結構長かった道のり。
前者には本当に、潰れていたことを忘れていたので驚かされました、「あれ!?みせないじゃん・・・、・・・・・・、・・・・・・・そういや潰れたんだった、駄菓子屋見ると懐かしい気分になる原因はこれか」と、改めて自分の感覚の原点を見てみた感じです。
後者は、なんとなく、今度お散歩で友人の家がった場所を記憶をたどりに行ってみようかなと思っています。
まぁもう友人は私が中学の頃にその家を引っ越しているのでいないんですけどね。
そして、子供の頃で徒歩1時間かかった道のり、歩幅が広がっているとはいえ結構かかるだろうな。
この友人とはよく山の道なき道を上って遊んでいたのですが、1回登るために持った木の幹が腐っていて、体重をかけた瞬間にぼきりとおれちゃって10メートルかそこら転げ落ちて意識を失っていたということがありました。
目が覚めたら遠くから友達とその友達たちが叫び声で私を呼んでいて、昼だったのが夕方になってたという。
ま、さすが私、無傷だったんですけどね。
服はよりにもよって尻の所が破れてたけどね!!
で、結構見た目ボロボロだったらしく迎えに来た母が驚いてたのは記憶にあります。
あと、ここには小学生の時に「お世話になった」先生の家があるんですよね。
引っ越してなきゃそのままあるでしょう。
あ、さすがにお礼しようとは思っておりませんよ、念のため書いときます。
今同じことやってたら間違いなくモンスターペアレントの餌食なんだろうなぁ、あの先生。
あと、公園なんかで遊具を見ると、切ない気分になります。
ちきゅうまわしとか今ちゃんと使える公園あるんですかね?
子供が落ちてけがをした、とか、芯が朽ちて子供が乗っている状態で倒れた、とか、いろいろあって大概のところはもう回せないようにしてありますよね、あれ。
もはやまるいだけのジャングルジム。
そしてハイテクにもなっておりますね遊具の類は。
ロッククライミングもどき(子供用仕様)とか、網でできたブランコとか。
すっげなぁ・・・、私が子供の頃はこんなのなかったのに、せいぜいタイヤブランコだったのに・・・今見ないけどあれ。
改めて見ると自分の狭すぎる視野にげぶんぐふんって感じです。
そして風邪で喉もげぶんぐふんしてます、がはっ
さて、では本日のイラストなど~
今日は家なので描いたのです。

2枚。
昔の話をしたので昔の絵を乗っけて見ました~
ごめんなさい嘘です。
久しぶりにこのオリキャラが描きたくて描き始めて見たら服がぜんっぜん思い出せない。
根限り絞り出してもさっぱりでてこない。
あんまりにも気持ちが悪いので昔の絵を入れてるファイル引っ張り出して探しました。
で、せっかくなので比較みたいな感じで並べてみたわけです。
あ、私はかなり昔から自分の描いた絵取とってるんですよ~
ナルシストとかではなく今回がまさに目的そのものですが、デザイン忘れたキャラを描けるように、と、ある程度上達とかしてくれてるのか見極めるため、の二つです。
今回はまぁ元の絵が2003年のものなのでさすがに上達してると本人もいいきれるレベルですね、はい。
ああ、2003年ごろは描いてた絵に日付書いてたのか、今やってないなぁ、せいぜいファイルに入ってる年賀状のコピー見て描いた年判断するぐらいだわ。
2003年、多分こう3…かな?
このキャラギルティの影響をかなり受けていたはずなので知ってないとおかしいんですよね、相方と学校の休憩室で落書きしてた時のものだったような気がするので高校の時のもののはず。
そしてアレだ、私このころからペン入れ嫌いだったみたいですね、ペン入れせずに色塗ってるよwww
この癖?は現在進行形で続いているわけですが。
このキャラは設定あるんですがかなり薄っぺらな話なのではしょります。
では、また明日!!
叔母さんは明後日退院しまっす!!
多分さんぽでうろちょろしているせいなのでしょうが、久しぶりに、近所の商店街を改めて見ると、幼い頃によく通っていた駄菓子屋が潰れていたことを忘れていたことに気がついたり、友人の家に行くために歩いた徒歩でいくと結構長かった道のり。
前者には本当に、潰れていたことを忘れていたので驚かされました、「あれ!?みせないじゃん・・・、・・・・・・、・・・・・・・そういや潰れたんだった、駄菓子屋見ると懐かしい気分になる原因はこれか」と、改めて自分の感覚の原点を見てみた感じです。
後者は、なんとなく、今度お散歩で友人の家がった場所を記憶をたどりに行ってみようかなと思っています。
まぁもう友人は私が中学の頃にその家を引っ越しているのでいないんですけどね。
そして、子供の頃で徒歩1時間かかった道のり、歩幅が広がっているとはいえ結構かかるだろうな。
この友人とはよく山の道なき道を上って遊んでいたのですが、1回登るために持った木の幹が腐っていて、体重をかけた瞬間にぼきりとおれちゃって10メートルかそこら転げ落ちて意識を失っていたということがありました。
目が覚めたら遠くから友達とその友達たちが叫び声で私を呼んでいて、昼だったのが夕方になってたという。
ま、さすが私、無傷だったんですけどね。
服はよりにもよって尻の所が破れてたけどね!!
で、結構見た目ボロボロだったらしく迎えに来た母が驚いてたのは記憶にあります。
あと、ここには小学生の時に「お世話になった」先生の家があるんですよね。
引っ越してなきゃそのままあるでしょう。
あ、さすがにお礼しようとは思っておりませんよ、念のため書いときます。
今同じことやってたら間違いなくモンスターペアレントの餌食なんだろうなぁ、あの先生。
あと、公園なんかで遊具を見ると、切ない気分になります。
ちきゅうまわしとか今ちゃんと使える公園あるんですかね?
子供が落ちてけがをした、とか、芯が朽ちて子供が乗っている状態で倒れた、とか、いろいろあって大概のところはもう回せないようにしてありますよね、あれ。
もはやまるいだけのジャングルジム。
そしてハイテクにもなっておりますね遊具の類は。
ロッククライミングもどき(子供用仕様)とか、網でできたブランコとか。
すっげなぁ・・・、私が子供の頃はこんなのなかったのに、せいぜいタイヤブランコだったのに・・・今見ないけどあれ。
改めて見ると自分の狭すぎる視野にげぶんぐふんって感じです。
そして風邪で喉もげぶんぐふんしてます、がはっ
さて、では本日のイラストなど~
今日は家なので描いたのです。
昔の話をしたので昔の絵を乗っけて見ました~
ごめんなさい嘘です。
久しぶりにこのオリキャラが描きたくて描き始めて見たら服がぜんっぜん思い出せない。
根限り絞り出してもさっぱりでてこない。
あんまりにも気持ちが悪いので昔の絵を入れてるファイル引っ張り出して探しました。
で、せっかくなので比較みたいな感じで並べてみたわけです。
あ、私はかなり昔から自分の描いた絵取とってるんですよ~
ナルシストとかではなく今回がまさに目的そのものですが、デザイン忘れたキャラを描けるように、と、ある程度上達とかしてくれてるのか見極めるため、の二つです。
今回はまぁ元の絵が2003年のものなのでさすがに上達してると本人もいいきれるレベルですね、はい。
ああ、2003年ごろは描いてた絵に日付書いてたのか、今やってないなぁ、せいぜいファイルに入ってる年賀状のコピー見て描いた年判断するぐらいだわ。
2003年、多分こう3…かな?
このキャラギルティの影響をかなり受けていたはずなので知ってないとおかしいんですよね、相方と学校の休憩室で落書きしてた時のものだったような気がするので高校の時のもののはず。
そしてアレだ、私このころからペン入れ嫌いだったみたいですね、ペン入れせずに色塗ってるよwww
この癖?は現在進行形で続いているわけですが。
このキャラは設定あるんですがかなり薄っぺらな話なのではしょります。
では、また明日!!
叔母さんは明後日退院しまっす!!
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
糸葉
HP:
性別:
女性
職業:
専門職・・・?
趣味:
ヲタ的なこと全般、ガラス細工収集
自己紹介:
末期のゲーム廃人。
熱しやすく冷めやすい。
マイナーって程マイナーでもないのにメジャーって言うほどでもない、中途半端にマイナーなものが好き。
常にゲームをプレイしている為、ネタバレ気にせずな日記はその時プレイしているゲームの話題が多い。
髭とメガネとマッチョにやたら食い付きがいい。
もう髭メガネマッチョさえいたら世界は安泰なんじゃないかとさえ思っているHENTAI
熱しやすく冷めやすい。
マイナーって程マイナーでもないのにメジャーって言うほどでもない、中途半端にマイナーなものが好き。
常にゲームをプレイしている為、ネタバレ気にせずな日記はその時プレイしているゲームの話題が多い。
髭とメガネとマッチョにやたら食い付きがいい。
もう髭メガネマッチョさえいたら世界は安泰なんじゃないかとさえ思っているHENTAI
ブログ内検索
カウンター