忍者ブログ
日記代わりに使用しているブログ。 主に二次創作物の日常の萌えについて熱く語っている場所だと思ってください。 筋肉・髭・おやじの話に無駄にテンションあげたり部分萌え語っている時にはかなりの温度差を感じる恐れがあります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どもども、今かなり鈍行に原稿進めてる糸葉さんです。
昨日はブログ更新放置失礼しました、何があったわけでもないんですが、なんか身体がだるくて倦怠感と戦っておりました。
まぁ、原因多分夏バテなんですが。
食欲がわかない、水分はほしい、塩分もほしい、体はだるい、これ、夏バテでなくて何というのか。
先日など職場で先輩が作ってくれたまかないをさすがにものがものなので残すのはアウトだと2日ほど普段の半分ぐらいしか食事とっていなかったのに無理やり胃にぶち込んだら休憩時間中なんでもなくゲームしながら背もたれにもたれてる時にほんの一瞬うぷってなって口の中に嫌な味が。
戻すというには少ないけれど、戻してないというには口の中にはさっき食べたお昼ごはんが…!!みたいになったりね。
あ、もちろん吐き出してうがいしましたよ、飲みこまないってさすがに(誰も聞いてない件
うん、夏バテ、決定。
まぁうちの職場基本的に湿度65パーセント以下にはまずならないから、熱中症になってないだけ私は健康ってことでしょう。
うん、あそこ、体弱い人は1週間持たないと思う。
私の高校からのオフ友などなぜかそろいもそろって体弱いので男女問わず全滅だろうね。
うん、俺、健康!!健康マンセ―!!!!!
まぁでも徐々に回復してきているので今日はちょろっと原稿を進めようとしたわけですよ。
で、まぁ、あることに気がつく。
1ページをのぞくすべてのページに、何かが足りない。
なんだろう、何が足りないんだろう。
あぁ!!アレか!!
(制作時間10秒)
はい、ごっさんの顔の傷を1ページのぞいてすべてにかいてませんでした。
なーんかおかしいと思った。
全部に描いてないなら気にならないのだけども1ページだけ描いてあるもんだからあんた。
っていうか今更気がついたんですが私これ傷のあるゴドーってことは3終了後ってことなんですよねお話。
なに?この人なんで務所にぶち込まれてないの??
いくら事情が事情とはいえ職業も考えると情状酌量とかないよね、きっと。
あったとしても死刑免れて刑期が少し短くなる、とかさ。
執行猶予とかあり得ないよね??
まぁ、死刑でなくともぶち込まれたら死刑宣告されてるようなものの気もせんでもないが。
身体が身体ですから…
中枢神経ぼろぼろという萌え設定つきですから…
まぁ、良いか、腐女子クオリティってことにしとこうか、うん。
そもそも今描いてる話ちなみが死んでないと成り立たないしぃ~
っていうかなんか描けば描くほどにゴドナルに見えてくるぃぃ~…ガッテム!!
私、ひょっとしてゴドナル描こうとしたらナルゴド、ナルゴド描こうとしたらゴドナルに見えるパターンかな、とか思いだした。
う~ん、なんかすでに間に合わない気がしてるんですが、ぼちぼち頑張ろう。
 

拍手

PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[12/02 はる]
[10/16 糸葉]
[10/05 ヨコ]
[03/03 糸葉]
[03/01 ヨコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
糸葉
性別:
女性
職業:
専門職・・・?
趣味:
ヲタ的なこと全般、ガラス細工収集
自己紹介:
末期のゲーム廃人。
熱しやすく冷めやすい。
マイナーって程マイナーでもないのにメジャーって言うほどでもない、中途半端にマイナーなものが好き。
常にゲームをプレイしている為、ネタバレ気にせずな日記はその時プレイしているゲームの話題が多い。
髭とメガネとマッチョにやたら食い付きがいい。
もう髭メガネマッチョさえいたら世界は安泰なんじゃないかとさえ思っているHENTAI
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  -- エイプリル・フール --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]