忍者ブログ
日記代わりに使用しているブログ。 主に二次創作物の日常の萌えについて熱く語っている場所だと思ってください。 筋肉・髭・おやじの話に無駄にテンションあげたり部分萌え語っている時にはかなりの温度差を感じる恐れがあります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どもども、有給消化中で4日ぶりに仕事に行ってきました糸葉さんです。
なんか、先週最後に仕事に行った時にはまだ生きていた先輩が今日入院していましたという。
なんでも昨日出勤した時目が逝っちゃってたらしい。
朝出勤中に車ぶつけてくるわヘビースモーカーなのにたばこも1本も吸わなかったとか。
うん、ちょっと不謹慎だけどその状態見てみたかったなとか思いつつも若干予想ついてましたはい。
食事に行った時もその前も後もあからさまに疲れてたもの。
次は和職人さんのヘルニア再発かな☆
和職人さん冗談みたいに毎日「君と僕どっちが先に入院するかな」と言っておりましたから。
向こうが先だったみたいです和職人さん!!
いやぁ、まったくもって愉快な職場だ、さすがクソ会社、現場従業員の労働時間考えてなさすぎ(先輩方は公休すら取れてません
こうなんで会社って上は口出すだけで楽してるんですかねぇ
まぁ、その人たちは苦労を耐えきってなおかつ実力があったからそこにいるわけだから本人達に文句言えないけど。
しかもこういう不満の対象にもなるからね。
まぁただうちの会社上はほぼ事務員さんで現場をわかってないからどうしても不満とか出てくるものだったり。
衛生テストのときなど笑顔で「ご自分でもやってみたらいいんじゃないですか?」という調理師少なくないですからね…
私は最初から衛生うんたらの所ばかり行ってるから違和感無いのですが、今まで普通に調理師していた方々には相当キツイみたいです衛生面。
そして、現場勤務でも嫌われるのは病院経験のある従業員。
ぶっちゃけ私もこれですが、この人たちっていうのはこと衛生面に関して異常にプライドが高く、衛生面に関しては栄養士さんと一致団結して責めたててくる一族です。
あと、経験者同士がぶつかると衛生バトルが幕を開けるみたいです。
私負けないから外ないけど(お前もやってるんかい
だって私も病院経験者、っていうか私勤務してた会社のほうがどうも厳しかったらしいので言えるもんなら言ってみろ的なね
この私に衛生のなんたるを説きたいのならもう少しお勉強してくるのねおほほほほほほほ(AHO
業界トップ企業に勤めてた私と平凡な名前も売れてないこの会社の病院で働いてた人で衛生バトルしたら私には勝てないみたいですね。
ビバ俺☆
まぁ、それで衛生衛生って言ってたら嫌われるのは学び済みなのであんまり極端なの(落ちた食器を服で吹いて使ったり、食品の前でノンマスクだったり帽子から髪が出てたり指についたご飯を元に戻したり食べて手を洗わなかったりはさすがに目に余るので注意します。今のところではもうどうせちょっとしかいないんだからほっとこう、いい子ちゃんしてよう、と思ってほっといてますが。)以外は口出さないようにしていますが


さて、話それましたが、これで私の職場は洋食職人さんゼロになったわけですがどうなるんですかね??
まぁ和職人さんが腕ある人なので今日は洋食もぱぱっとやってのけてくれたんですが。

拍手

PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[12/02 はる]
[10/16 糸葉]
[10/05 ヨコ]
[03/03 糸葉]
[03/01 ヨコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
糸葉
性別:
女性
職業:
専門職・・・?
趣味:
ヲタ的なこと全般、ガラス細工収集
自己紹介:
末期のゲーム廃人。
熱しやすく冷めやすい。
マイナーって程マイナーでもないのにメジャーって言うほどでもない、中途半端にマイナーなものが好き。
常にゲームをプレイしている為、ネタバレ気にせずな日記はその時プレイしているゲームの話題が多い。
髭とメガネとマッチョにやたら食い付きがいい。
もう髭メガネマッチョさえいたら世界は安泰なんじゃないかとさえ思っているHENTAI
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  -- エイプリル・フール --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]