忍者ブログ
日記代わりに使用しているブログ。 主に二次創作物の日常の萌えについて熱く語っている場所だと思ってください。 筋肉・髭・おやじの話に無駄にテンションあげたり部分萌え語っている時にはかなりの温度差を感じる恐れがあります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友人に体の描き方の本をお借りしたので、絵をかき始めて●年、初めて骨格とか筋肉とか意識して絵をかき始めました。
いやぁ、むずかしいっ
最初は服を着せる絵の下に練習込みでデッサンでも~と思って描いていたのですが、次第にへんな方向に楽しくなってきてしまいふんどし一丁に変更。
ってことでふんどし神乃木ですw
ふんどしの柄は○神印。
実は高校の時相方と一緒にこれと全く同じデザインでラメの入ったゴージャスなふんどしを手作りして「卒業式の日にこれ着て、体に油塗って正門で私たちを迎えてねv」といって体育教師2人にプレゼントしたことがあります。
それは赤ラメ布に白ラメ布で教師の名前の頭文字を縫いつけたものと、白ラメ布に赤ラメ布で教師の名前の頭文字を縫い付けたものの2種類でした。
しかもはくときの事をきちんと考慮してデリケートゾーンに直接当たる部分には裏地までつけているという無駄っぷり。
セットで針金と小さい花柄ソフトチュールで作ってちゃんと背負えるようにゴムをつけた妖精さんの羽、399円均一とかあの手の類のお店で売っている安っぽい子供向けステッキ、針金の先にボンボンのついた宇宙人の触覚っぽいカチューシャ、大量のお菓子、お菓子を入れるための籠もプレゼント。
1人3000円程の出費を費やしたとても懐が痛いプレゼントです。
んが、体育教師2人め、「いや、俺ら4年の卒業生のクラスの担任だから・・・」というとてもけしからん理由で私と相方の真心のこもったふんどしを着てくれませんでした。
夜間学校だったので4年生で卒業する人と3年生で卒業する人が居るのですなぁ。
ちなみにこのとき私と相方は3年生で卒業生でした。
あ、お菓子は教師たちで適当に食べたとの事。

拍手

PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新コメント
[12/02 はる]
[10/16 糸葉]
[10/05 ヨコ]
[03/03 糸葉]
[03/01 ヨコ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
糸葉
性別:
女性
職業:
専門職・・・?
趣味:
ヲタ的なこと全般、ガラス細工収集
自己紹介:
末期のゲーム廃人。
熱しやすく冷めやすい。
マイナーって程マイナーでもないのにメジャーって言うほどでもない、中途半端にマイナーなものが好き。
常にゲームをプレイしている為、ネタバレ気にせずな日記はその時プレイしているゲームの話題が多い。
髭とメガネとマッチョにやたら食い付きがいい。
もう髭メガネマッチョさえいたら世界は安泰なんじゃないかとさえ思っているHENTAI
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright ©  -- エイプリル・フール --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]